温かいご飯に甘だしと生姜を混ぜるだけの簡単レシピです。炊き込みご飯が得意な「甘だし」をご飯に混ぜたら簡単に味が決まりました。生姜と混ぜたら生姜飯の出来上がりです!
カテゴリーから探す
レシピ一覧
-
-
しば漬けとツナの和風パスタ
- 商品:
-
これ1本で簡単に和風パスタの味が決まります。和風パスタの味が決まらなくて苦労していた時、「だししょうゆ」を使えば簡単に味が決まりました。
-
醤油香る濃厚プリン
- 商品:
-
醤油の風味が香る濃厚なプリンです。 醤油を加えることによってより濃厚な味が引き立ちます。甘いものに醤油を加えると甘さが引き立つことを応用して作ってみました。特にカラメルソースと醤油の相性はとてもよいです。
-
-
やまいもとろろご飯
- 商品:
-
混ぜるだけでご飯に良くあう出汁のきいた味付けとろろが出来あがります。長いもの量によってめんつゆを加える量を調整してください。
-
黒豆マドレーヌ
- 商品:
-
「王醤」の風味は黒豆と相性がよく、マドレーヌの甘さをひきたてます。ホットケーキミックスで作る簡単レシピです。甘いのが好きな方は黒豆の量を増やしても大丈夫です。
-
冷やしおでん(しょうが醤油)
- 商品:
-
しょうが醤油の味がくせになる冷たい夏のおでんです。しっかり冷蔵庫で冷やし、しょうが醤油をかけてお召し上がりください。
-
冷やし中華(キムチぽんず味)
- 商品:
-
「キムチぽんず」を薄めて冷やし中華のタレにしました。ピリ辛で柚子の酸味が効いて夏にぴったりの冷やし中華です。辛みと酸味のバランスの良い「キムチぽん酢」が夏の冷たい麺メニューに合うのではと思いチャレンジしてみました。
-
豚しゃぶぶっかけピリ辛おろしうどん
- 商品:
-
暑くて食欲のない時でも肉と野菜がしっかり摂れ、キムチぽんずの辛みと酸味で食欲が増進します。豚しゃぶとぽん酢おろしが合うので、冷しうどんにアレンジしてみました。キムチぽんずの辛みと柚子果汁の酸味でさっぱりいただけるメニューに仕上がりました。
-
食べるラー油のライスピザ
- 商品:
-
サクサクとしたガーリックの食感がくせになる「むっちゃ!うまっ!ラー油」。ライスピザにかけるとインパクトのあるメニューに変身。食べるラー油をご飯にかけて食べると美味しかったのでライスピザにしたら美味しいのではないかと思い試してみました。